- ■ GAT彦根に戻る
-
最近の投稿
アーカイブ
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
カテゴリー
メタ情報
投稿者「gat」のアーカイブ
2024年度7月度例会の開催について(ご案内)
7月度例会は、当会アドバイザーの若林忠彦先生に「激変する日本経済」をテーマに解説頂きます。また大学生と地域住民・企業をつなぐ場「ぴあノバ」代表の橘様に活動報告・PRをして頂きます。 つきましては、時節柄何かとご多用の中 … 続きを読む
2024年度6月度例会の開催について(ご案内)
6月度例会は、「山脇源平商店」の見学会を下記の通り開催いたします。 創業から270年を超える事業所で、「近江真綿」の伝統的な製造方法並びに、滋賀県の体験型観光コンテンツ「シガリズム体験」への参画等の取組について解説頂き … 続きを読む
2024年度5月度例会「工務店が手掛けるいちご農園を見学!」を開催
5月10日に5月度例会として、七夕いちご園の見学会を開催いたしました。 米原市の工務店である匠堂合同会社の北村代表より、農業経験が無い中で異業種となるいちご農園を始めた経緯や、工務店のノウハウを活用した施設づくりについ … 続きを読む
小江戸ひこね町屋活用コンソーシアム全体会議について(ご案内)
小江戸ひこね町屋活用コンソーシアム全体会議を開催致しますので、業務ご多用中と存じますが、是非ご出席下さいますようご案内申し上げます。 なお、出席の可否を5月20日(月)までにご回示下さいますようお願い致します。記開催日 … 続きを読む
2024年度通常総会を開催
“古きを活かし、新しいことへの挑戦!!” 令和5年度通常総会を開催 彦根異業種交流研究会(勝見英俊会長)は、4月15日に令和6年度通常総会を開催しました。 来賓の安藤副市長、沼尾会頭より祝辞を頂戴した後、議事に入り、(1 … 続きを読む
2024年度5月度例会の開催について(ご案内)
5月度例会は、「七夕いちご園」の見学会を下記の通り開催いたします。 農業経験ゼロの建築士の北村卓造様が手掛けるいちご農園は、太陽光発電システムに 加えICTを活用した栽培環境の制御や、LED 照明を用いた補光による栽培 … 続きを読む
2023年度3月度例会「観光による北陸地方の復興支援!」を開催
3月18日~19日に3月度納会例会として、能登半島地震により被害を受けられた地域に対し、北陸地方の復興支援の一助として 観光による支援を行いたい想いのもと、開催いたしました。 北陸新幹線の延伸により交流人口の増加が期 … 続きを読む
2024年度通常総会の開催について
下記により令和6年度通常総会を開催いたしますので、日々何かとご多用のことは存じますが、万障お繰り合わせの上ご出席賜りますようよろしくお願い申し上げます。記開催日時4月15日(月)17:00~18:00(通常総会)18: … 続きを読む
2023年度3月度最終例会の開催について(ご案内)
3月度例会は今年度最終例会となりますので、1泊交流会として開催致します。 令和6年能登半島地震により被害を受けられた地域へ、観光需要の喚起を目的とした 施策である「北陸応援割」を活用して訪問し、復興の一助に繋げたいと思 … 続きを読む