- ■ GAT彦根に戻る
-
最近の投稿
アーカイブ
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
カテゴリー
メタ情報
「例会報告」カテゴリーアーカイブ
2023年度1月度新年例会「~時代の変化に対応し力強く邁進!~」を開催
1月15日に1月度新年例会を開催しました。 柴田例会担当幹事の司会により第一部を開会し、県内で活動されているダンスチームの「DANCE STUDIO LINE」による甲賀忍者に扮したダンスパフォーマンス並びにショーを楽 … 続きを読む
2023年度12月度例会「高宮地域の町屋活用を学ぶ」を開催
12月14日に高宮地域文化センターでの活用事例発表並びに町屋見学会を開催しました。 「高宮地域の町屋活用と、県立大学学生の取組み」について当会アドバイザーである奥貫先生より解説いただき、町屋を購入し移住された土田夫妻の … 続きを読む
2023年度11月度例会「メッセナゴヤ2023を視察!~ビジネスチャンスを発掘~」を開催
11月9日にポートメッセなごやで開催された「メッセナゴヤ2023」を開催しました。 展示会場ではDXやカーボンニュートラル、業務効率化などのテーマ毎に分かれて出展されており、10月から開始されたインボイス制度や、令和6 … 続きを読む
2023年度10月度例会「(株)ダイフク滋賀事業所「日に新た館」見学会」を開催
10月度例会として、10月18日に㈱ダイフク滋賀事業所の体験型総合展示場「日に新た館」の見学会を開催しました。 日に新た館はモノを動かすマテリアルハンドリングに携わってきたダイフクのノウハウが結集した展示場で、様々な分 … 続きを読む
2023年度9月度例会「観自在」自分の在り様を見つめ直そう!~薬師寺見学会を開催
9月21日に奈良県にある薬師寺の見学会を開催しました。 大谷執事長の法話では、「観自在」という言葉を用いて、自分が置かれている環境や役目をよく観て見つめ直すことの重要性と、人が持つ五感は外に意識が向いているため、自分と … 続きを読む
2023年度8月度例会「国友鉄砲ミュージアム&東アジア交流ハウス雨森芳洲庵見学会」を開催
8月23日に国友鉄砲ミュージアム並びに東アジア交流ハウス雨森芳洲庵の見学会を開催しました。 鉄砲の産地である長浜市の国友が、どのようにして鍛冶師から鉄砲の生産を進めていったのか、鍛冶師が鉄砲に必要なネジの大量生産を可能 … 続きを読む
2023年度7月度例会「インボイス勉強会」並びに、日々進化を遂げるAIを用いた「ChatGPT勉強会」を開催
7月27日にインボイス勉強会並びにCHATGPTの勉強会を開催しました。 第一部のインボイス勉強会では、大辻税理士法人の大辻様に解説頂き、いよいよ10月1日から始まるインボイス(適格請求書)制度に対して、今後起こり得る … 続きを読む
2023年度6月度例会「国立印刷局彦根工場並びに滋賀中央信用金庫彦根営業部の見学会」を開催
6月22日に国立印刷局彦根工場並びに滋賀中央信用金庫彦根営業部の見学会を開催しました。 国立印刷局彦根工場では、令和6年度に改刷される新紙幣の製造現場を案内 いただき、高度な偽造防止技術や均一な品質で製造される工程を見 … 続きを読む
2023年度5月度例会「株式会社永樂屋 仏壇工場の見学会を開催!」を開催
彦根異業種交流研究会(勝見英俊会長)は、去る5月19日に株式会社永樂屋仏壇工場の見学会を開催しました。 創業から200年を超える歴史があり、工場内の仏壇製造工程を案内いただき職人の皆さまの技術力の高さを感じました。特に … 続きを読む
2023年度通常総会を開催
“新たな時代の幕開け!いざ挑戦!!” 令和5年度通常総会を開催 彦根異業種交流研究会(青山裕史会長)は、4月27日に魚清にて令和5年度通常総会を開催しました。 来賓の安藤彦根市副市長、沼尾会頭より祝辞を頂戴した後、議事に … 続きを読む