- ■ GAT彦根に戻る
-
最近の投稿
アーカイブ
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
カテゴリー
メタ情報
「例会報告」カテゴリーアーカイブ
平成30度8月例会(三水会との合同納涼例会)「西川甚五郎邸の見学会」「お酒と楽しく付き合うために」を開催
彦根異業種交流研究会(南大介会長)は、8月22日に三水会との合同納涼例会を開催致しました。<第1部> バス車中にて、橋川例会担当幹事の司会により開会し、滋賀大学社会連携研究センター 若林忠彦特任教授による450年を超え … 続きを読む
平成30度7月例会「彦根の観光とIT活用~自転車の利用~について~」「滋賀県立大学地域ひと・モノ・未来情報研究センターについて」を開催
彦根異業種交流研究会(南大介会長)は、7月17日に彦根商工会議所にて7月例会を開催致しました。 松本担当幹事の司会により開会し、南会長の挨拶にて例会を開催しました。 第1部は、「彦根の観光とIT活用~自転車の利 … 続きを読む
平成30度6月例会「すべてのモノが「つながる」新たな未来へ」「滋賀県におけるIoTの取り組みについて」を開催
彦根異業種交流研究会(南大介会長)は、去る6月15日に彦根商工会議所にて6月例会を開催致しました。 前谷副会長の司会により開会し、初めてご参加いただいた㈲アースリー土質研究所 土田哲也社長から自己紹介の後、南会長の挨拶 … 続きを読む
平成30度5月例会「新入会員による事業PR」を開催
彦根異業種交流研究会(南大介会長)は、去る5月7日に彦根商工会議所にて5月例会「新入会員による事業PR」を開催致しました。第1部は、「新入会員による事業PR」として、(株)魚清 代表取締役の林 清和氏より話を伺った。・ … 続きを読む
平成30年度通常総会
“人づくり・まちづくり・モノづくり・情報発信” 通常総会を開催 彦根異業種交流研究会(櫻本武志会長)は、4月23日にマリアージュ彦根にて、30年度通常総会を開催しました。 来賓の大久保彦根市長、小出当所会頭より祝辞を頂戴 … 続きを読む
平成29年度3月年度末例会「T’IPS様合同(株)島精機製作所の工場見学」を開催
彦根異業種交流研究会(櫻本武志会長)は、去る3月14日にT’IPS様と合同で(株)島精機製作所の工場見学を行った。 廣瀬バルブ工業安清工場前を貸し切りバスにて9:30に出発し和歌山に向かいました。その後㈱島精機製作所に … 続きを読む
平成29年度2月新年例会「小江戸彦根のまちづくり~世界遺産登録に向けて~」を開催
彦根異業種交流研究会(櫻本武志会長)は、去る2月22日に彦根商工会議所にて2月度例会を開催致しました。 第1部は、16時よ … 続きを読む
平成29年度1月新年例会「異業種交流に期待」を開催
彦根異業種交流研究会(櫻本武志会長)は、去る1月22日に料亭 やす井にて新年例会を開催しました。 柴田例会担当幹事の司会により開会し、「城下町彦根のお正月」をテーマに講演予定の講師が急遽ご家族の関係で欠席となり、資料に … 続きを読む
平成29年度12月度例会「小江戸ひこね町屋活用コンソーシアムの近況と今後の展開」を開催
12月11日(月)12月度例会として「小江戸ひこね町屋活用コンソーシアムの近況と今後の展開」を行いました。 第1部は、16時より、前谷例会幹事の司会により、若林副会長の挨拶で開会し、小江戸ひこね町屋活用コンソーシアムの … 続きを読む
平成29年度11月度例会「株式会社滋賀ウッドの見学会」を開催
11月17日(金)11月度例会として「株式会社滋賀ウッドの見学会」の見学を行いました。 第1部は、15時30分より、長浜市の(株)シガウッド様を見学しました。熊川例会幹事の司会により、杉本副会長の挨拶で開会し、(株)シ … 続きを読む